スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
さくらの手術当日
病院から「朝9時から12時の間に連れて来てください」と言われて迷いました。
病院嫌いで他人他犬が苦手なさくらには少しでも恐怖時間を短くして
時間ギリギリまで一緒に居てあげたいけど
私が、さくらの「ごはんちょうだい」攻撃に耐えられるかどうか。
食事は前日の21時まで、お水が飲めるのは当日の7時までです。
悩んだあげく、私は土曜日にいったん予行演習までやって、
当日の今日もそれに臨みました。
今朝は5時に起きて、1時間お散歩。
7時までにお水を飲まなかったので、水皿を引き上げて布団に入って二人して2度寝。
朝だけど遮光カーテンで寝室が真っ暗なのがポイント。
10時に起きて支度をして、(病院行きと気付かれないように)いつもと違う道を通って
おしっこをさせてから、11時に病院入りしました。
初めて独りでお泊まりをするので、いつも使ってる毛布を持ち込みさせてもらえました。
chakiさんやてつママさんに習って「面会はしません」って言ってきましたよ。
だってさくらに「お迎え」と勘違いさせてしまうから。
その代わり、明日朝一番にお迎えに行くからね。
(以下さくらの写真は昨日撮ったものです)
「お~い、さくら」
「これ、な~んだ?」
「ちょうだい」
「おいしい?」
「ゴロンゴロン、おいしかったの、ポーズで」
「頭くちゃくちゃだよ」
「そんな目しても、もうありませんよ」
15時半、主治医先生から電話が入りました。
「手術が無事に終わり、麻酔も覚めて安定しています」と。
半分冗談で依頼しておいた歯石取りまで完了。
chakiさん流にいうと、まさに余裕ぶっこきで驚いちゃったわ。
電話連絡の最初は、まず歯についてでした。
グラグラの1本抜歯(ああ、これで2本目)、抜いてないけど心配な歯が1本。
ああ、だから噛まないでいつも丸呑みなんだ・・・。
いや、歯も大事だけど「あのぅ、おなかの方は・・・」
「切除した子宮はパンパンに腫れていました」どっきーん
「膿みでいっぱいだったってことですか?」どきどきどき・・・
「いや、まだ開けていないので明日飼い主さんと一緒に開けて見たいと思います」
・・・?
一瞬理解できなかったんだけど、破裂する前に切除出来たってこと。
でもまだ開けて見てないから、膿か腫瘍かまだわからないってこと。
全く別のモノが出てきたらどうしよう。
先生には予測がついてるのかな。(←もったいつけている!?と疑心)
病理検査に出すのはまだ次の段階の話なのね。
ああ、今夜も心配で眠れない。
明日もまた胃が、あちこちがキリキリ痛くなりそう。
そして今夜は、さくらにとっても私にとっても、長いなが~い夜を迎える。
どうかこのまま、容態が急変することがありませんように。
報告日・・・2012.6

にほんブログ村
*** COMMENT ***
心配してました。。。
さくらちゃん一人で眠れるかな?
でも1つ寝たらお迎えだからあっというまだよね!
無事に手術が終わってさくらちゃんが安定してると聞いて
うれしいです(^^)
今は切除した子宮の事はあまり考えずにゆっくり休んでくださいね(と言っても無理かな?)
とりあえず…
子宮が腫れてパンパン状態で保存して翌日飼い主さんと開けて見るってすごい先生だね~オープンっていうかなんていうか…
突起物は開けてみなきゃ分かんないんだから、まだまだ判決待ちって状態ですが、すぐ病理に出さないってことは…きっときっと大丈夫!うん!
お守りがっつり効いてますように…(^_-)-☆
さくらちゃん、頑張ってよ~。
とにかく、終わったとのことで安心しています。
ほんとうにあまり、深く考え込まないようにしてくださいね。
わたしも今から考えないようにしなければ…(大汗)
Re:ともさん、終わりましたぁ(^_^;)
どこまでいったら安心なのか、まだわからないでいます。
ダメダメ母さんですねぇ(^_^;)
朝一番にお迎えに行って来ましたが
先生の「イイコでしたよ」「僕と仲良しでしたよ」に
嘘でしょう!?と疑うばかりです。
Re:ホルマリン漬けでした、chakiさん(^_^;)
一緒に見たけど、私には何がなんだか~???
突起物がどれだかわからなくて
子宮卵巣全体がぶっとい白ソーセージのよう。
(漬けてあったから赤くなくて)
硬そうで、砂で出来た石のようでした。
開いた瞬間、透明の液体も出ましたね。
病理検査の結果は一週間後です。
抜糸の日に分かるそうです。
お守りいただいて、本当にありがとうございました。
ちょっと、これ見て見て、って感じで
お揃いで装着してみましたぁ(#^.^#)
Re:びびっきーさん、お迎え行ってきましたぁ(>_<)
ほんの10分前くらいに病院に到着しました。
病院といっても待合室も小さな診療所なので
受付で「さくらちゃんのお母さん来られました」と声をかけてくださった途端、
それまで聞こえていなかった哭き声が「ヒュウンヒュウン」響きました。
「あれ、さくらですよね?」(^_^;)
退院前に血液検査があったので、
(そのあいだまだ会えず)さくらは哭きどおしでした。
お父さんに抱っこされてから哭き止みましたが
最初、私とは目を背けたの!
なんなんでしょうねぇ、あれは!?
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック