2022GWきほく千年温泉②Villaお伽噺(お部屋編)
2022年05月22日 (日曜日) 09時44分
ヴィソンからマイカーで南へ30分、紀伊長島ICから10分で
紀北町東長島にある『Villaお伽噺』さんへ到着しました。


ひなたの怪我から3週間が経ちましたが、5/21再再診にて、
やっと新しい骨の膜みたいなのがレントゲンで確認され
手術回避でほっと胸をなでおろしました。
骨の再生するのに8週間はかかるそうで(長っ)

まだしばらくふやかしドッグフードが続きそうですぅ。

にほんブログ村
紀北町東長島にある『Villaお伽噺』さんへ到着しました。

Villa専用の駐車場がありました。
ヴィソンを出てすぐに雨が本降りになってしまったので、
少しでも近いほうが助かります。

まずはフロントでチェックイン手続き。
狂犬病と5種以上の混合ワクチン予防接種証明書、
ノミ、マダニの駆除対策を済ませてあることへの同意書が必要です。

ヴィソンを出てすぐに雨が本降りになってしまったので、
少しでも近いほうが助かります。

まずはフロントでチェックイン手続き。
狂犬病と5種以上の混合ワクチン予防接種証明書、
ノミ、マダニの駆除対策を済ませてあることへの同意書が必要です。

お部屋はプレミアムスイート with dog(3名利用)314号室。
夕食が部屋食なのはプレミアムスイートだけだったので(3部屋)
メゾネットは階段だから除外して、4名用は浴槽の形が好みでは無く、
消去法でこの3名用のお部屋を選択することになりました。

夕食が部屋食なのはプレミアムスイートだけだったので(3部屋)
メゾネットは階段だから除外して、4名用は浴槽の形が好みでは無く、
消去法でこの3名用のお部屋を選択することになりました。

ところがどっこい、階段を避けたはずが
駐車場からお部屋にたどり着くまでに、階段があるじゃないかっ。

お隣の315号室はスロープで、あっちが良かったな。
いや、でもあちらがペットOKかどうかは不明。

玄関扉まで1段がやたら高さのある階段があるけど
まぁ、これくらいなら目を瞑ろう。
わんこの足洗い場があって、こんな雨の日は特に助かります。

駐車場からお部屋にたどり着くまでに、階段があるじゃないかっ。

お隣の315号室はスロープで、あっちが良かったな。
いや、でもあちらがペットOKかどうかは不明。

玄関扉まで1段がやたら高さのある階段があるけど
まぁ、これくらいなら目を瞑ろう。
わんこの足洗い場があって、こんな雨の日は特に助かります。

さらにその奥が、かけ流し天然温泉“きほく千年温泉”
(^^♪

位置的には洗面所の真裏が浴室(ぐるっと回る)。

泉質はとても良く、適温でずっと長湯していたいくらい。
こんな山奥で(おっと失礼)良い温泉に出会えました。
なのに、手桶はあるけど洗面器は無し。(マジでしつこい?)

玄関から右を見て驚愕したのは、階段!
リビングに行くまでに下り階段が4段もある!?Σ(゚д゚lll)ガーン


私は自分のスーツケースを玄関前のクローゼットに入れたので、
必要があるたびにこの階段を行き来することになりました。
主人は最初からリビングにスーツケースを拡げてご満悦。
旅先の目に付くとこで生活感を出さないで欲しいんだけど!?


泉質はとても良く、適温でずっと長湯していたいくらい。
こんな山奥で(おっと失礼)良い温泉に出会えました。
なのに、手桶はあるけど洗面器は無し。(マジでしつこい?)

玄関から右を見て驚愕したのは、階段!
リビングに行くまでに下り階段が4段もある!?Σ(゚д゚lll)ガーン


私は自分のスーツケースを玄関前のクローゼットに入れたので、
必要があるたびにこの階段を行き来することになりました。
主人は最初からリビングにスーツケースを拡げてご満悦。
旅先の目に付くとこで生活感を出さないで欲しいんだけど!?

主人がお風呂、私がトイレに行っている僅かな時間で
ひなたはリビングでひとりキュンキュン泣くし。
ほんのちょっとだけ、そこでおとなしく待ってなさーい。
でも初めての場所で姿が見えないとね、そりゃ不安になるよね。

お部屋の広さは51㎡。
リビングと寝室がワンフロアなので広く感じます。

ひなたはリビングでひとりキュンキュン泣くし。
ほんのちょっとだけ、そこでおとなしく待ってなさーい。
でも初めての場所で姿が見えないとね、そりゃ不安になるよね。


お部屋の広さは51㎡。
リビングと寝室がワンフロアなので広く感じます。

飲料が充実していて、ミネラルウォーターは4本もあるし
無料でいただけるソフトドリンクもあります。
無料でいただけるソフトドリンクもあります。
リビングのコーナーに置かれたディベッドは
3人で宿泊するときベッドとして活用するのでしょうね。
ソファベッドとして使うには、背もたれが不十分でした。

なんの為にあるのかよくわからない肘置き?枕?
細長方形のクッションはツルツル滑るし位置が定まらず、
コーナーの窓角に突っ掛けて、ようやく背もたれの役割を獲得。


3人で宿泊するときベッドとして活用するのでしょうね。
ソファベッドとして使うには、背もたれが不十分でした。

なんの為にあるのかよくわからない肘置き?枕?
細長方形のクッションはツルツル滑るし位置が定まらず、
コーナーの窓角に突っ掛けて、ようやく背もたれの役割を獲得。


ディベッドで寛ぐ主人の腕が見えます。(笑)

リビングから寝室までこのようにひと続きになっていますが
引き戸で仕切ることが出来ます。
これは遅くまでテレビを付けていた主人と遮断できて良かった。


滞在中1度も点けなかった、もうひとつのテレビ。


リビングから寝室までこのようにひと続きになっていますが
引き戸で仕切ることが出来ます。
これは遅くまでテレビを付けていた主人と遮断できて良かった。


滞在中1度も点けなかった、もうひとつのテレビ。


ひなたの怪我から3週間が経ちましたが、5/21再再診にて、
やっと新しい骨の膜みたいなのがレントゲンで確認され
手術回避でほっと胸をなでおろしました。

骨の再生するのに8週間はかかるそうで(長っ)


まだしばらくふやかしドッグフードが続きそうですぅ。
にほんブログ村