5月の田園詩⑦大出の吊り橋
2022年07月01日 (金曜日) 23時34分
白馬村の代表的な観光名所『大出の吊り橋』にやってきました。
でもナビが案内したのは吊り橋の手前の駐車場ではなくて
『大出公園』の駐車場だったみたい。
そこから橋が見えなかったので、あっちかな、こっちかな、と迷走中。

やっとバギーから出してもらえて嬉しそうに歩くひなた。

道路からひょいと脇道に逸れて草むらへ。

えっ、そこで合ってるの?

はい、ちゃんと遊歩道になっていました。

ここが『ふれあい広場』かな。

にほんブログ村
でもナビが案内したのは吊り橋の手前の駐車場ではなくて
『大出公園』の駐車場だったみたい。
そこから橋が見えなかったので、あっちかな、こっちかな、と迷走中。

やっとバギーから出してもらえて嬉しそうに歩くひなた。

道路からひょいと脇道に逸れて草むらへ。

えっ、そこで合ってるの?

はい、ちゃんと遊歩道になっていました。
わぁ、澄んで綺麗な川の水。

と、思ったら急にリードが止まった。
出たっ、ひなたのイヤイヤ拒否。

小川に架かった小さな橋。
この微妙な木板の隙間が怖かったのでしょうか。
気付くまで数歩、ふつうに歩いてたくせにぃ。


と、思ったら急にリードが止まった。

出たっ、ひなたのイヤイヤ拒否。

小川に架かった小さな橋。
この微妙な木板の隙間が怖かったのでしょうか。
気付くまで数歩、ふつうに歩いてたくせにぃ。

私たちがこんなに急いでいるのに、主人がまだあんなところに。
えっ、見えない?オレンジのTシャツ。

ズームアップ。
えっ、見えない?オレンジのTシャツ。

ズームアップ。
私は結局ひなたを抱っこ。

6.5キロを抱えて、えっさ、ほいさ。

6.5キロを抱えて、えっさ、ほいさ。

ここが『ふれあい広場』かな。
にほんブログ村